
軌道工事を中心として、土木工事・小規模工事など、お客様のニーズに合わせた事業を展開しております。

軌道工事事業
鉄道の安全輸送には欠かせない、「軌道屋」の仕事。
毎日の鉄道の往来を支えるレール交換、メンテナンスをはじめとした、一連の作業が、軌道屋の領域です。
1mm単位での精度を要求される仕事だからこそ、精度にこだわり、施工基準に合致したレールを収める。
完成後の美しさを求めて日々従事しております。
- レール、PC枕木交換
- 道床交換工事(砂利古いのと新しいのを入れ替える)
- 締結交換工事
- 環境整備(草刈り)
- 踏切拡幅工事
工事実績

小田急電鉄株式会社 様
秦野〜小田原 間(小田急小田原線)
近年沿線人口も増えており、新宿発の列車もこの区間まで乗り入れる本数も増えてきています。
終電から始発までの限られた時間のなかで、精度高い作業が日々求められます。

株式会社小田急箱根 様
箱根湯本〜強羅 間(箱根登山電車)
首都圏の観光地として、人気も高く、外国人観光客も多い観光路線です。
標準軌を使用しており、文字通り登山電車のためカーブや橋梁、トンネルなど軌道も多岐に及びます。
四季の変化も大きいため、安全対策は万全に取り組んでいます。

株式会社小田急箱根 様
強羅〜早雲山 間(箱根登山ケーブルカー)
箱根登山電車を降りて、更に早雲山に登っていくためには、鉄道では急な坂道は不可能です。
そこで、正式名称小田急箱根鋼索線とあるとおり、線路の中心にケーブルを車両につけて、動力補助として使い、最大傾斜200パーミルの斜面を駆け上る路線となります。

江ノ島電鉄株式会社 様
藤沢〜鎌倉 間(江ノ電)
湘南といえば海、そして江ノ電。周辺には景勝地も多く観光客の足には欠かせない鉄道です。
海岸沿いを並走する線路、併用軌道区間、線路ギリギリまで迫る民家など、作業もその場に応じた対応が求められる路線です。

土木工事事業
民間はもちろん、公共土木、特に舗装工事をメインに展開しています。
- 舗装工事(民間私有地)
- 舗装工事(公共)

鉄道付帯工事事業
軌道工事の他にも、安全輸送に関わる各種鉄道付帯工事も行っております。
- ホーム点字タイル交換
- 踏切注意柵補修
- 柵垣工事(線路境界柵)
- ホーム傘石交換工事
- 橋梁清掃、側溝清掃